診療案内
地域の皆様のかかりつけ病院として、内科をはじめ、循環器診療、呼吸器診療、皮膚科診療に常勤医師を配置し、長期療養型病床も完備しております。
- 内科
- 高血圧、糖尿病、高コレステロール血症といった生活習慣病の診断と治療を行います。
また咳や発熱、腹痛、風邪症状などを診察します。
その他、頭痛、不眠など気になる症状がある際にお気軽にご相談下さい。
- 循環器診療
動悸や息切れ、胸痛などの症状がある場合、不整脈や心不全、狭心症などがないかを調べます。
当院では心電図やレントゲン、24時間心電図、CT、動脈硬化検査などが行えます。
(写真右:24時間心電図)
1日の心電図を全て記録することで、診察室だけでは把握できない不整脈や狭心症をみつけることに役立ちます。また不整脈治療の際、薬の効果や副作用がないか確かめることに用いられます。
- 呼吸器診療
- 咳、痰、息切れなどの症状がある場合、肺の病気がないかを調べます。
特に最近は、たばこ病とも呼ばれる慢性閉塞性肺疾患(COPD)が増えてきています。
レントゲン、CT、血液ガス分析、肺機能検査などを行うことができます。
- 皮膚科診療
- 皮疹や皮膚のかゆみ、アトピー性皮膚炎、白癬(水虫)などの治療を行っています。